









歳神様を天にお返しする「どんど焼き」をしました。今年一年幸せでありますように!
いつもは外でお汁粉を食べるのですが、とても寒い日だったので教室でいただきました。
1月9日の様子
歳神様を天にお返しする「どんど焼き」をしました。今年一年幸せでありますように!
いつもは外でお汁粉を食べるのですが、とても寒い日だったので教室でいただきました。
1月9日の様子
歳神様を天へお見送りするやぐらが完成しました!いよいよ明日はどんど焼きです!
1月8日の様子
合気道は今日が初稽古です。真福寺のご本尊様に新年のご挨拶をして稽古をスタート!
いよいよ稽古スタートです。
本尊様へのごあいさつの後、先生方からもいろいろなお話がありました。
たくさん稽古すること、休まないこと、高い志を持つことなどなど。
子供たちもそれぞれに合気道の新年の抱負を掲げて稽古をスタートしました。
まずは3月の審査に向けて始動です!
中学校の地域以降に向けて、合気道も受け入れをする予定です。
部活がなくなるのは残念ですが、
子供たちの社会での学びの場を提供できる一助になれればと思っています。
1月8日の様子
1月初旬のメニューです!9日はどんど焼きでお汁粉を食べました!
令和7年度年明け最初のお参りです。いよいよ3学期が始業します!
1月8日の様子